


ご挨拶・道場の歩み
一九会道場は、大正11年に学生達が「本物の人間をつくる道場を作ろう」という熱い思いで創建し、血と汗で築き上げてきた道場です。 道場も外観こそ木造平家建から鉄筋コンクリート二階建の近代建築に変わったが、創立当時の鉄樹先生が掲げた、山岡道場の精神はそのまま受け継がれ、巌しい『古道場』の姿を今に伝え、道場長の指導のもと、一層の精彩を加え、清貧・自足に徹し、ひたすら修行一筋の道を守りつづけている。

禊・接心会(座禅会)
伝統的な禊修行と 臨済宗妙心寺派の様式に則り、厳修しております。


初学・一万・朝課・座禅・真霊会
初学の方から、さらに自分に磨きをかける一万禊、日常から本格的な坐禅会、伊賀八幡宮でも定期的に祓を厳修しております。
道⾏⽇程
道案内
西武池袋線を利用する場合
西武池袋線『東久留米駅』下車 西口 西武バスターミナルより 『武蔵小金井駅(前沢宿経由)』行、『滝山団地(前沢宿経由)』行、『久留米西団地(前沢宿経由)』行 のいずれかのバスに乗車 *いずれも前沢宿経由をご確認ください 『前沢住宅』下車 徒歩10分
JR中央線を利用する場合
JR中央線『武蔵小金井駅』下車 北口 西武バスターミナルより 2番乗り場より 『(武12)東久留米駅西口』行、『(武13)清瀬駅南口』行 のいずれかのバスに乗車 『前沢住宅』下車 徒歩10分 3番乗り場より 『(武14)滝山営業所経由 久留米西団地』行、『(武15)通信住宅経由 滝山営業所』行 のいずれかのバスに乗車 『グローブライド本社入口』(旧称:通信住宅)下車 徒歩15分
西武新宿線を利用する場合
西武新宿線『花小金井駅』下車 西友前バスのりばより上記バスに乗車 『(武12)東久留米駅西口』行、『(武13)清瀬駅南口』行 のいずれかのバスに乗車 『前沢住宅』下車 徒歩10分 『(武14)滝山営業所経由 久留米西団地』、『(武15)通信住宅経由 滝山営業所』行 のいずれかのバスに乗車 『グローブライド本社入口』(旧称:通信住宅)下車 徒歩15分